夢でレダメを照らしたい

ドラゴンと遊戯王がすき ただそれだけ

破壊剣の開発講座

記事のタイトルが某参考書みたいで堅苦しいですが今回は何かと話題になってる(ような気がする)バスターブレイダーの記事です。

真紅眼やカオソルと比較すると、テーマ内のカードで優秀なものが多くて紹介するカードが結構あるので単発で記事を作成するに至りました。カオソルなんてなかった!

 

 

まずバスター・ブレイダーというデッキですが、昨年秋に発売された色々問題のブレイカーズオブシャドウに収録された初代リメイクテーマです。

全体的にドラゴンいじめですが、勝手にドラゴンにしたりエクストラを封じたり普通の制圧もする9期って感じのテーマです。

10期に入って今のところ2枚の雑に強い新規貰ってかなり強化されてます。

 

で、どのカードで制圧するかっていうと

「竜破壊の剣士ーバスター・ブレイダー」

f:id:sakimori09:20161118004623p:plain

融合・効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2800/守2500
「バスター・ブレイダー」+ドラゴン族モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードは直接攻撃できない。
(2):このカードの攻撃力・守備力は、
相手のフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×1000アップする。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドのドラゴン族モンスターは守備表示になり、
相手はドラゴン族モンスターの効果を発動できない。
(4):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

ドラゴンの生きる権利を剥奪します。

反面、相手に直接攻撃できないというデメリットもあります。これがかなりでかい

それでドラゴンなんて今時ブルーアイズとかクリスタルウィングしかいないですよね。

でもお客さん、こんなのもあるんですよ〜

 

「破壊蛮竜ーバスター・ドラゴン」

f:id:sakimori09:20161118004814p:plain

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守2800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):相手フィールドのモンスターは、このカードが表側表示で存在する限りドラゴン族になる。
(2):自分フィールドに「バスター・ブレイダー」モンスターが存在しない場合、
1ターンに1度、自分の墓地の「バスター・ブレイダー」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(3):相手ターンに1度、自分フィールドの「バスター・ブレイダー」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の墓地の「破壊剣」モンスター1体を装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。

相手モンスター強制ドラゴン化です。

しかも場にバスター・ブレイダーモンスターがいなければ墓地から「バスター・ブレイダー」を蘇生出来て、相手スタンバイにバスター・ブレイダーモンスターに破壊剣カードを装備できます。とてもややこしい

 

展開と制圧の要であるこいつを場に出すことが恐らく最も大事な事です。

8なのでレベル7「バスター・ブレイダー」+1チューナーで出せるようになってて素材にした「バスター・ブレイダー」がすぐに蘇生できるように作られてますね〜

 

それで、破壊剣とは何ぞ?ってなりますが、バスブレのテーマの共通の名称で、下級やら魔法罠にその名称が付いてます。

 

「破壊剣の使い手ーバスター・ブレイダー」

f:id:sakimori09:20161118005146j:plain

効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2600/守2300
(1):このカードのカード名は、
フィールド・墓地に存在する限り「バスター・ブレイダー」として扱う。
(2):相手フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、
破壊されたそのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(3):1ターンに1度、このカードが装備している
モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。
墓地へ送ったそのモンスターカードと
同じ種族の相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

黒炎竜的ないつものアレです。

元祖と何が違うって名前に破壊剣があることですね。

それなら元祖が劣化じゃん!!って思う方もいるかもしれません。

しかしテキストをよく見れば分かるのですが手札では「バスター・ブレイダー」にはなれないという点が大きく違っています。

これに関してはこの次で。

 

「破壊剣の伴竜」

f:id:sakimori09:20161118005327j:plain

チューナー・効果モンスター
星1/光属性/ドラゴン族/攻 400/守 300
「破壊剣士の伴竜」の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「破壊剣士の伴竜」以外の「破壊剣」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードをリリースして発動できる。
自分の手札・墓地から「バスター・ブレイダー」1体を選んで特殊召喚する。
(3):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「バスター・ブレイダー」が存在する場合、
手札から「破壊剣」カード1枚を捨てて発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。

しょどう! です。

ターン1ですがサーチss自己蘇生を兼ね備えています。

非常に強力なのですが微妙に調整されてて、

SS対象が「バスター・ブレイダー」なため、サーチした「破壊剣の使い手-バスター・ブレイダー」を手札から直接場に出すことは出来ません。知らないと結構やっちゃう(>_<)

なので結局バスター・ブレイダーにアクセスするためには手札に元祖か墓地にこれらがないとダメなんですよね。

バスドラを出して制圧する上で、これにアクセスするのが一番なので光属性レベル1をサーチ出来る「蒼き目の賢士」と「光の霊堂」のギミックを採用したりもします。

 

「破壊剣ードラゴンバスターブレード」

f:id:sakimori09:20161118005552j:plain

チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/ドラゴン族/攻 400/守 300
「破壊剣-ドラゴンバスターブレード」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの「バスター・ブレイダー」1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(2):このカードが装備されている場合、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(3):このカードが装備されている場合に発動できる。
装備されているこのカードを特殊召喚する。

ドラバスって略せるモンスターなんでも強いんですかね?

手札から装備できるファランクスにターン1制限が付きました。

さらに装備してると相手はエクストラデッキからモンスターを出せないというなんともありきたりな強力な制圧…

基本ムーブはドラバスとバスブレでバスドラを立ててバスブレを蘇生してスタンバイでドラバスを装備するお手軽エクストラロックです。消費も少なくとても有用なやつです。

破壊剣下級のうち、ドラバスと伴竜は「調和の宝札」に対応しています。

 

「破壊剣ーウィザードバスター・ブレード」

f:id:sakimori09:20161118010242j:plain

効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1200/守 900
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの「バスター・ブレイダー」1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(2):このカードが装備されている場合、相手は墓地のモンスターの効果を発動できない。
(3):装備されているこのカードを墓地へ送り、「破壊剣-ウィザードバスターブレード」以外の
自分の墓地の「破壊剣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

そのこころわらってるねベアトおばさんに対して有効です。

使うかは環境次第ですね。

 

「破壊剣ーアームズ・バスターブレード

f:id:sakimori09:20161118011055j:plain

効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1600/守1200
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの「バスター・ブレイダー」1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(2):このカードが装備されている場合、
相手フィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードは効果を発動できない。
(3):装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。
このカードを装備していたモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。

こんな隠し子がいたなんて聞いていませんでした。

 

破壊剣モンスターはこんなもんです。

次はそこそこ強い魔法とかなりぶっ壊れてる罠を見ていきましょう。

「破壊剣士融合」

f:id:sakimori09:20161118011638j:plain

速攻魔法
「破壊剣士融合」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札及び自分・相手フィールドから、
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
「バスター・ブレイダー」を融合素材とする
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。

 バスブレ専用融合ですが、速攻魔法であり、相手モンスターも素材にできることから「超融合」を彷彿とさせます。

バスドラで相手の場をドラゴンにしてやればなんでも素材にできるのですが、竜破壊バスブレが直接攻撃出来ないという特性上、迂闊にモンスターを処理して場を開けてしまうと相手のライフを奪う好機を逃すことになるのでそこら辺の見極めは必要なカードです。

現状これで出せる融合モンスターは竜破壊バスブレとブラックパラディンのみです。

②の回収効果も小回り効いて非常に良いですね。

 

「破壊剣士の宿命」

f:id:sakimori09:20161118012625j:plain

速攻魔法
「破壊剣士の宿命」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の墓地の同じ種族のモンスターを3体まで対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、自分フィールドの
「バスター・ブレイダー」モンスターまたは「破壊剣」モンスター1体を選び、
ターン終了時までその攻撃力・守備力を除外したモンスターの数×500アップする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
手札から「破壊剣」カード1枚を捨てて発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。

パンプより墓地除外がメインなのでサイド向きなカードではあります。

墓地除外が見えてても強いのはインフェルノイドが証明してるのでサーチ出来るこのカード自体は強力ですがまあ今は使いません。

 

「破壊剣一閃」


f:id:sakimori09:20161119113021j:image

通常罠
(1):自分フィールドに「バスター・ブレイダー」を融合素材とする
融合モンスターが存在する場合に発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て除外する。
(2):自分フィールドの「バスター・ブレイダー」モンスターを対象とする
魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
その効果を無効にし破壊する。

 使ったことないけど偏差値ひっくい適当な効果してます。

竜破壊と①が噛み合ってないのはまあそういう風にデザインされてるのかなって思います。

どっちかっていうと②の方が強いですね。

ちなみにバスブレ罠は全部墓地効果ついてます!墓地効果を40枚集めてキャンペーンに応募しよう!

 

 「破壊剣の追憶」

f:id:sakimori09:20161119012443j:plain

通常罠
(1):手札から「破壊剣」カード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「バスター・ブレイダー」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
「竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー」によって決められた
融合素材モンスターを自分の墓地から除外し、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

TDILで突如現れたオリカです。

伴竜無くても竜破壊が簡単に出るようになりました。つよいーーー

 

「破壊剣士の揺籃」

※綺麗な画像が出たら追加します。

通常罠
「破壊剣士の揺籃」は1ターンに1枚しか発動できない。

①:デッキから「破壊剣士の揺籃」以外の「破壊剣」カード1枚と「バスター・ブレイダー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分のエクストラデッキ・墓地から「破壊蛮竜-バスター・ドラゴン」1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。

②:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分フィールドの「破壊剣」カードは戦闘・効果では破壊されない。

 ぼくのかんがえたさいきょうのしょどう

コナミ一晩でやってくれました。オリカすぎィ

ちなみにこれは1月のパックに入るみたいです。一応オリカではないですよ

詳細は後述します。

 

盤面の例

①バスドラ+バスブレ

f:id:sakimori09:20161119023744p:plain

  • 相手フィールドをドラゴン族に
  • 相手のフィールドのモンスター効果発動不可
  • 相手のモンスターを全て守備表示に(実質攻撃不可)

このデッキの目標とする盤面です。

決まればモンスターでは崩せないのでちょっとは固い盤面になるのではないでしょうか。

 

「破壊剣士の揺籃」でバスブレと「破壊剣の追憶」を墓地に送ってバスドラをSSした後にすぐに追憶の効果で竜破壊を出せば、1ターン限りですがこの盤面が1枚で相手ターンに成立します。(ドラゴン族が既に墓地にいる必要があります)

竜破壊バスブレもバスドラも破壊剣ではないので揺籃の墓地効果の身代わりが使えないのが少し残念ですね。

 

②バスドラ+バスブレ+ドラバス

f:id:sakimori09:20161119023810p:plain

 伴竜さえ引けてれば後はバスブレを引くなり落とすなりで簡単に成立するお手軽な盤面です。

この動きは幽鬼うさぎをバスドラに当てられることで成立しなくなってしまうのが難点です。

 

一応こちらも「破壊剣士の揺籃」でバスブレとドラバスを落として自分のターンでバスブレを蘇生してスタンバイでドラバスをくっつければ1枚で成立します()

ですが、こちらはセットした次の自分のターンに発動する必要があって1ターンのラグがあって使いにくいため普通に伴竜引いてる時にやるのがいいと思います。

こっちの盤面はバスブレとドラバスが破壊剣なのでツイツイや妨げに対して揺籃の墓地効果で守ることができます。

 

ちなみに「破壊剣士の揺籃」でSSしたバスドラは次のターンのエンドフェイズには除外されてしまうので、追加でドラバスを立ててランク8にするか、1チューナーとシンクロしてレッドデーモンズアビスとか出すのがいいんじゃないかって思います。

 

これら2種類がどのバスブレデッキでも基本となります!

相手が嫌がること間違いなしなので積極的に狙っていきましょう!

 

まとめとか

改めてまとめるとバスター・ブレイダーは制圧をする事が大切です。

それほど展開力があるわけでもなくライフをとる速度が速いわけでもないので、盤面を固めて相手の動きを制限しつつ、ゆっくり攻めていく必要があります。

 

リメイクテーマだからフリーでしか使えないくせに中途半端に盤面固めるせいでフリーだと嫌われるとか散々言われ続けてきたこのテーマですが、

着々と強化を貰って以前よりはトーナメントシーンで使用される可能性も前よりは出てきたのかな・・・って思ったりします。

まだまだ可能性の残されてるテーマだと思うのでこれを機会に触ってみてはどうでしょうか?

レシピは気が向いたら別に記事書きます。

最後に、ここまで読んで頂いた方、ありがとうございました。